旧・ゲームの部屋
■入り口 (←サーチエンジン等で来た方は入り口へどうぞ)              ■Toshi's ホームページ・メイン         ■12.旧・ゲームの部屋          

 お知らせ                                   
 ゲームの部屋について ・ 良い小説は、最後までそのストーリーが気になるものだが、同様に良いゲームもス  トーリーが気になる。そんなゲームを、ぜひ、途中であきらめることなく、クリアし  て欲しい…。そこで、攻略のコツ等を掲載。 (とりあえず、現在は女神転生シリーズのみ。) ・ ゲーム攻略はネタバレを含みます。一度クリアして、もう一度ゲームをする方や、  ゲーム進行につまずいて、「もうだめだあぁ〜」という方に贈る、攻略ページ。  少しずつ充実させていこうと思っています。長い目で見守っていただければ幸いです。  今後ともヨロシク。。。  エミュレータの画像使用について ・ 当ホームページはエミュレータの画像を使用していますが、法律の規制又はメーカ  ー側の苦情が有り次第、とりはずすつもりでいます。 ・ ROMファイルについては、なにぶんデジタルカメラやスキャナ等を持っていない  ため、ここで証明することはできませんが、同ソフトを所有しています。 ・ 画像がないものは、管理者が同ソフトを所有していないか、PS、SSエミュレー  タが動かないなどで、画像をアップできない状態です。いずれどうにかする予定です。  リンクについて ・ タイトルが水色斜体下線の項目は、まだページがありません。
()内は 発売日

 ドラゴンクエスト(通称:ドラクエ)は、世界を冒険するのが楽しいゲームです。ユ ニークなキャラクターと冒険を楽しもう。
1.DRAGON QUEST             FC (1986- 5/27)  FC第 1弾。エンディングが1つ。    ローラ姫を助けていると、 エンディングのセリフが追加。

2.DRAGON QUEST II            悪霊の神々  FC (1987- 1/26)  FC第 2弾。エンディングが1つ。    難易度が高め。復活の呪文が長い。

3.DRAGON QUEST III           そして伝説へ…  FC (1988- 2/10)  FC第 3弾。エンディングが1つ。    好評の転職が、初めて登場。 賛否両論あるが、ファミコンのドラクエ の中では、一番面白いと評価される。

4.DRAGON QUEST IV            導かれし者たち  FC (1990- 2/11)  FC第 4弾。エンディングが1つ。    5章じたてのあつい作品。

5.DRAGON QUEST V            天空の花嫁  SFC (1992- 9/27)  SFC 第 1弾。エンディングが1つ。   モンスターが仲間に。序盤から育ててい れば攻撃は「スライムナイト」、盾役は 「イエティ」が頼りになるゾ。 クリア後、隠しダンジョン。

6.DRAGON QUEST I・II          SFC (1993-12/18)  SFC 、旧作のリメイク版。       FC版より難易度は低い。 ロトのしるしが半マスずれたところに あるため、わかりにくい。

7.DRAGON QUEST VI            幻の大地  SFC (1995- 1/29)  SFC 第 2弾。エンディングが1つ。   モンスターが仲間に。 職業を極めた後、隠しダンジョン。

8.DRAGON QUEST III           そして伝説へ…  SFC (1996-12/ 6)  SFC 、旧作のリメイク版。       エンディングが1つ。 FC版より難易度は低い。 グラフィックがかなり向上。 クリア後、隠しダンジョン。

9.DRAGON QUEST MONSTERS         テリーのワンダーランド  GBC (1998- 9/25)  GBC 第 1弾。             モンスターのみが戦う。 りゅうおう、ミルドラース、 デスタムーアなどをぜひ作ろう。

10.DRAGON QUEST I・II          GBC (1999- 9/23)  GBC 、旧作のリメイク版。       FC版より難易度は低い。 セーブの他に、START ボタンを押すと、 どこでも”ゲームの中断”ができる。

12.DRAGON QUEST III           そして伝説へ…  GBC (2000-12/ 8)  GBC 、旧作のリメイク版。       FC版より遊びやすくなっている。 新要素モンスターメダル。 セーブの他に、START ボタンを押すと、 どこでも”ゲームの中断”ができる。 クリア後、隠しダンジョン。

13.DRAGON QUEST MONSTERS 2       マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ち  GBC (2001- 3/ 9)  GBC 第 2弾。モンスターのみが戦う。 

14.DRAGON QUEST MONSTERS 2       マルタのふしぎな鍵 イルの冒険  GBC (2001- 4/12)  GBC 第 3弾。モンスターのみが戦う。 

以下、未作成

 ファイナルファンタジー(通称:エフエフ、ファイファン)は、敵と戦うのが楽しい ゲームです。新作の度にグラフィックが進化。戦略的な戦闘をぜひ楽しんでみよう。
1.FINAL FANTASY             FC (1987-12/18)、WS (2000-12/ 9)  FC第 1弾。エンディングが1つ。    クラスチェンジが新鮮だった。 タイムスリップして最終ダンジョン。 ダテレポは時間をも越える(帰れる)。

2.FINAL FANTASY II           FC (1988-12/17)、WS (2001- 5/ 3)  FC第 2弾。エンディングが1つ。    レベルがないが、ゲームバランスが抜群。  ファイアの本を戦闘中に装備する裏技 で大ダメージ。 (セーブデータの1番が消えるので注意)

3.FINAL FANTASY III           FC (1990- 4/27)  FC第 3弾。エンディングが1つ。    難易度が高め。クラスチェンジが パワーアップし、ジョブチェンジ登場。  オニオンアーマーなどの最強の装備を 手に入れよう。

4.FINAL FANTASY IV           SFC (1991- 7/19)  SFC 第 1弾。エンディングが1つ。   ストーリーが良い名作。  アダマンアーマーは最強の装備だが、 一度装備すると外したくなくなる。 防御力が高いからではなく、 一度でもアダマンアーマーを装備すると、 他の装備にした時に炎・氷属性攻撃が 弱点になってしまうバグがあるからだ。

5.FINAL FANTASY IV EASY TYPE      SFC (1991-10/29)  FINAL FANTASY IV の親切バージョン。 内容は無印(オリジナル)とほぼ一緒。 親切設計で、RPG初心者のために、 カインが現れて説明してくれたりする。 アイテム、モンスター名がやや違う。

6.FINAL FANTASY V            SFC (1992-12/ 6)  SFC 第 2弾。エンディングが1つ。   最後に生き残ったメンバーによって 多少エンディングが変わる。  オメガとしんりゅうを倒そう。PS版 は、難易度が低くなっているぞ。

7.FINAL FANTASY I・II         FC (1994- 2/27)  FINAL FANTASY 2作合体版。      内容はバグも含めて2作とも全く同じ。

8.FINAL FANTASY VI           SFC (1994- 4/ 2)  SFC 第 3弾。エンディングが1つ。   ストーリーも良く、システムも面白い。 ドリル装備技で戦闘は楽勝。

以下、未作成

 女神転生(通称:メガテン)は、深い世界観が魅力のゲームである。勧誘や合体で敵 キャラクターを仲魔(悪魔の仲間)にしたり、個性的なキャラクター、新作が出るたび に深くなっていくシナリオをぜひ楽しんでみよう。
1.デジタルデビル物語 女神転生     FC (1987- 9/11)  FC第 1弾。エンディングが1つ。     「西谷 史」氏の小説をゲーム化。 悪魔を仲魔にし、合体できる衝撃的作品。 移動中、Bボタンで画面を左右に切り替 えるシステムが新鮮。

2.デジタルデビル物語 女神転生II    FC (1990- 4/ 6)  FC第 2弾。エンディングが2つ。    ファミコンで、2Dマップと3Dマップ の両方があることに当時驚いた。初の3 身合体。唯一神。ストーリーが良い名作。

3.真・女神転生             SFC (1992-10/30)、PCE (1993-12/25) 、MD (1994- 2/25)、PS (2001- 5/31) 、GBA (2003- 3/28)  SFC 第 1弾。エンディングが3つ。   合体剣、魔人登場。 属性で最終ボスが違う。バグ多めですが、 初プレイで詰んだ後も、最初からやり直 してでもクリアしたいと思うほど魅力的。 ストーリーが良い名作。

4.真・女神転生II            SFC (1994- 3/18)、PS (2002- 3/20) 、GBA (2003- 9/26)  SFC 第 2弾。エンディングが3つ。   隠しイベント、クリア後金剛神界、 合体剣でヒロインの最強防具。

5.真・女神転生if...           SFC (1994-10/28)、PS (2002-12/26)  SFC 第 3弾。エンディングが4つ。   老舗ファンに人気だが難易度が高い。 クリア後にアキラルートがある。 パートナー4人分クリアしたくなる。

6.旧約・女神転生            SFC (1995- 3/31)  SFC 、旧作のリメイク版。       イベントが追加された。 女神転生 1から継続してプレイすると 女神転生 2のイベントがさらに増える。

以下、未作成

 Wizardry(通称:ウィズ)は、雰囲気を大事にした語られすぎないシナリオ が魅力。クリア後のアイテム収集もぜひ楽しんでみよう。
1.Wizardry I              #1:PROVING GROUNDS OF THE MAD OVERLORD  (狂王の訓練場)  FC (1987-12/22)  FC第 1弾。              パソコン版の移植+オリジナル迷路追加。 追加部分は、無視して進んでもクリア可。

2.Wizardry II              #3:Legacy of Llylgamyn  (リルガミンの遺産)  FC (1989- 2/21)  FC第 2弾。              パソコン版の移植。 「善」のパーティと「悪」のパーティで 進む必要があり、Wiz 慣れしていないと 大変。

3.Wizardry III             #2:The Knight of Diamonds  (ダイヤモンドの騎士)  FC (1990- 3/ 9)  FC第 3弾。              パソコン版の移植。 マジックガーントレット(一番強いボス) もハマンでテレポートさせれば楽勝。 上級職に転職する前にでも倒しましょう。 その後はでんせつのこてを使って ティルトウェイトを唱えまくり。

4.Wizardry外伝 I            SUFFERING OF THE QUEEN  (女王の受難)  GB (1991-10/ 1)  GB 第 1弾。             デュマピック・マロールがオートマッピ ング仕様になったことでゲーム進行が楽 になった。後半、生き残る為の魔法使い L3呪文「コルツ」。ボリュームも充分。

5.Wizardry V              #5:HEART OF THE MAELSTROM  (災禍の中心)  SFC (1992-11/20)  SFC 第 1弾。             「ゴムのアヒル」、「わらうヤカン」が 印象的。イベントアイテムを騙し取るNP C が居る。気をつけよう!

6.Wizardry外伝 II            Curse of the Ancient Emperor  (古代皇帝の呪い)  GB (1992-12/26)  GB 第 2弾。             前作に引き続きボリュームもあり、魅力 的なモンスターも増えました。

7.Wizardry外伝 III           Scripture of the Dark  (闇の聖典)  GB (1993- 9/25)  GB 第 3弾。             ダンジョンが複数用意され、ダンジョン 外も3Dマップ化されている。

9.Wizardry VI              #6:BANE of the COSMIC FORGE  (禁断の魔筆)  SFC (1995- 9/29)  SFC 第 2弾。             システムが大幅リニューアルした、新し いWizardry。序盤で攻撃が当たりにくい。 キャラクターを自分で作った場合は忘れ ずに装備しよう。不慣れなうちは難しい。

11.Wizardry外伝 IV            THROB OF THE DEMON'S HEART  (胎魔の鼓動)  SFC (1996- 9/20)  SFC 第 3弾。             従来のWizardryが外伝として登場。 フラグが立つと、そこに至るまでのイベ ントが消滅する仕様が多々あり、全部を 見たい場合、事前の下調べが大変。

以下、未作成

  間違いなどありましたら、ご連絡をお願いします。